デイサービスプレゼンス弐番館

2018年・2019年2年連続横浜市発
「みんなにやさしい介護のプロを目指す」プロジェクト受賞
- 地域密着型通所介護
- 【住所】 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台3-30-3
- 【TEL】 045-353-7935 【FAX】045-353-7936
- 【営業時間】 8:30~17:30
- 【お問い合わせ】 お問い合わせはこちら
特徴
自宅での生活を安心して行える活動プレゼンス弐番館での活動を通し自宅での生活を安心・安全に過ごせるよう活動を行います。日常動作(洗濯たたみ・干し、食事準備・片付け、掃除、歩行訓練等々)をメインにプログラムし充実したサービス提供を行います。お一人暮らしの方への安否確認(電話)も行い、サービス時間外でのサポートも行います。
地域貢献様々な人との交流の機会を設け、地域の幼稚園・小学校等に当施設で作成した作品をプレゼントしたり地域の繋がりを大切にします。 又、ペットボトルの回収を行い、リサイクル活動に参加します。被災地等への寄付も行います。
利用者の精神状態の確認声だけで心の状態を可視化する「マインドヘルス計測システム」を用いて、メンタルヘルスの不調及び関連リスクを早期に確認し日常生活に繋げています。
利用対象者
65歳以上で、介護保険の要支援・又は要介護と認定された方。45歳~64歳で疾病により、要介護と認定された方。
料金表
単独通所介護/一日7時間以上9時間未満
介護度 | 利用者負担額 (1割負担額) |
利用者負担額 (2割負担額) |
利用者負担額 (3割負担額) |
---|---|---|---|
①要介護1 | 793円 | 1,585円 | 2,377円 |
②要介護2 | 936円 | 1,872円 | 2,808円 |
③要介護3 | 1,085円 | 2,170円 | 3,255円 |
④要介護4 | 1,233円 | 2,466円 | 3,699円 |
⑤要介護5 | 1,381円 | 2,762円 | 4,143円 |
その他費用
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | 12円(1割負担) 26円(2割負担) 39円(3割負担) |
---|---|
入浴加算 | 54円(1割負担) 108円(2割負担) 161円(3割負担) |
個別機能訓練加算Ⅱ | 要介護のみ : 60円(1割負担) 120円(2割負担) 180円(3割負担) |
食事:昼食 (おやつ含む) 負担金 |
800円 |
送迎代 | 送迎の実施地域内は無料 実施地域外は、通常の事業実施地域を超えた地点から 往復1kmあたり 40円 |
サービス提供 時間外サービス |
30分あたり500円(希望時のみ) |
教養娯楽費 | 実費にて徴収いたします |
※その他、事業所の紙おむつを使用された場合は200円/1枚が必要となります。
※趣味的活動や戸外活動においては、実費を頂く場合があります。
随時見学受入れ中
デイサービス プレゼンス弐番館では随時、見学対応を行っています。
送迎などもおこなっておりますのでご利用を希望される方は 直接、もしくはケアマネージャー様を通して、当施設窓口 (電話045-353-7935)までお問い合わせください。
(メンバーに提供している食事を800円で召し上がることもできます)
タイムスケジュール

地域貢献
様々な人との交流の機会を設け、生きているんだという実感ができるよう支援していきます。地域の幼稚園・小学校等に当施設で作成した雑巾等を寄付したりと地域の繋がりを大切にします。 又、 ペットボトルの回収を行い、リサイクル活動に参加します。被災地等への寄付を行う。
自宅での生活を安心して行えるような活動
デイサービスでの活動を通し、自宅での生活を安心・安全に過ごせるよう活動を行います。 日常動作(洗濯のたたみ・干し、食事準備・片づけ、掃除、歩行訓練、手作業等々)をメインにプログラムし充実したサービス提供を行います。又、認知症の予防も行っています。
お一人暮らしの方への安否確認(電話)も行い、サービス時間外でのサポートも行います。(無料)
アクセス
電車でお越しの場合Jブルーライン 「上永谷駅」下車 徒歩8分
お車でお越しの場合港南台方面から戸塚駅方面へ「清水橋」を通過し「丸山台中学校前」右折約300m直進 左側事業所
※車でお越しの際は事前に連絡をください。
2021/06/28