NEWS
- 2021年7月20日 NEWS
- 業界初、声を用いた介護サービスの効果測定の開始について
- 2021年7月6日 NEWS
- スタートアップヨコハマ起業家インタビュー
- 2021年5月26日 NEWS
- AED(自動体外式除細動器)を設置しました。
BLOG
- 2021年6月2日 BLOG
- 取材記事掲載されました。(業界初)
- 2021年4月14日 BLOG
- 認知症治療薬が…
- 2021年3月21日 BLOG
- 噛み合わせで体調が変化する。認知症予防にも効果
- 2021年3月12日 BLOG
- 手続きはお早めに!!
- 2021年2月25日 BLOG
- 声を用いた介護サービスの可視化に向けたデータ分析
お客様を支えるスタッフ

お客様が安心して楽しく生活して頂けるように、私たちがサポートさせていただきます!
デイサービスご利用までの流れ
施設での取り組み
ボランティア受入れ

理容師さん(理容シセイ)が、施設に来てくれています。 お陰様で利用者様もスッキリです。
子どもとの触れ合い
弊社の施設では、スタッフの子ども同伴出勤を認めています。 高齢者が幼い子どもたちと触れ合うことで、新たな役割、生き甲斐を感じ、精神的な活性化が期待できると考えています。また、子どもたちにも高齢者を敬う心が育つことが期待しています。
マインドヘルス計測システム導入
社員、ご利用者様に対してマインドヘルス計測システムを活用し、声だけで簡単に心の健康状態(マインドヘルス)を計測して日々の心の健康状態を自身で確認していただいています。
外部機関評価結果
当社施設の運営状況
厚生労働省のホームページ「介護サービス情報公開システム」で公開
https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/14/index.php




お役立ち情報
相続や不動産の事についてサポートを行っております。
弊社(株式会社PRESENCE)は安富行政書士法務事務所とパートナーシップを結んでいます。
必要に応じて相続や不動産のサポートも行っています。
http://yasutomi-gyousei.com/
「お口の健康相談会」
弊社では日本訪問歯科協会と連携して開催しています。⇒ 開催案内はこちら
日本訪問歯科協会 リンク ⇒ https://www.houmonshika.org
「きらめき認知症トレーナー協会」
認知症の特徴や認知症の人との関わり方を正しく伝えることができる人材の育成を目的とした協会です。
パンフレットはコチラ
リンク ⇒ http://kirameki.or.jp/
「D-net.横浜」
「横浜市健康福祉局」と連携しながら、“横浜で介護が必要な方”にとって、より良いサービスの提供ができるよう活動している団体です。
弊社の社長が、この団体の理事を務めております。
リンク ⇒ https://dnet.yokohama/
「RUN伴(ランとも)」
認知症の人に
やさしいまちを目指す地域をつなぎ、社会を変える啓発活動を行っている団体です。
リンク ⇒ https://runtomo.org/
横浜市港南区での活動の様子 ⇒ こちら